2021.2.15

P1060424_223

記事一覧

初めの一歩が?
2013.4.1

初めの一歩が?

進めないんですよね。
ブログ開設、さぁ、今晩からやるぞ~!
でも、眠たい・・・明日からに・・・
明日こそは・・・誕生日からに・・・3月になったら・・・
延びて、延びて、忘れて延びて・・・
こじつけでスタートにぴったり?の4月1日。
今日からボチボチ始動、3日坊主に終わらないよう頑張ろ。
昨日は鳥見仲間には春の風物詩、桜にニュウナイスズメ。
小雨、曇り、また小雨、めげずに1日楽しませてもらいました。

【もっと見る】

洋らん入門から幾年月
2013.2.15

洋らん入門から幾年月

いらっしゃい、温室管理人のかやりぶたです。
洋らんの会に入れてもらったのが平成元年、
当時、灯油はリッター32円、今は・・・。
2年前でしたか750鉢植替えしましたが
あと何年世話出来るんでしょうか。

【もっと見る】

鳥見(バードウォッチング)。
2013.2.13

鳥見(バードウォッチング)。

かやりぶたの野鳥撮影にようこそ!
かわせみ、翡翠、コバルトブルーの美しい鳥。
かわせみって何処へ行けば会える?
一度見てみたい・・・Net検索・・・
・・・ネオポリス・・・三段池・・・あれっ!
・・・我家から3分。
出会いって分からないものですね。

【もっと見る】

自分で作ろ!
2013.2.6

自分で作ろ!

瀬戸、多治見、常滑、伊賀、信楽・・・どうして?
春、秋、?、冬、季節外れかな、見つからない。
・・・あった、あった。
「蚊遣り豚展開催中、好評につき今年も・・・」の新聞記事。
・・・で、四日市へ・・・。
でも、・・・・・・・・・・。
この子が初めてのかやりぶたです。
ずっと欲しかった、思い描いた?
十年以上経ちますが、丈夫で長持ち・・・。
今も夏になると大活躍・・・でも、悲しいかな陶器。
記録に残したいのです。

【もっと見る】

ここにもいました。
2013.1.22

ここにもいました。

雨がやんだので・・・

【もっと見る】

お~い、出ておいで!!
2013.1.21

お~い、出ておいで!!

かやりぶたファームにようこそ
2013.1.21

かやりぶたファームにようこそ

ファームの管理人、カヤリブタです。
どうして、かやりぶたファーム?
とにかく、かやりぶたが大好き。
B.Bみたいな魅惑の口もと、知(痴?)的な眼。
親近感わくメタボなお腹、どっしりした短い足。
そばにいるだけで楽しくなる・・・。
そんなかやりぶたが欲しくて、自分で作りたくて・・・。
今では庭のあちらこちらに、1、2、3、・・・11、12・・・・21・・・・・??
みんなファームの楽しい仲間たちです。
もっともっと増えますので、時々遊びに来てください。,

【もっと見る】