菜園の記事一覧

畑の雑草
2023.7.24

畑の雑草

今年は体力面で無理かと
半ばあきらめていたけど
草ぼうぼうで放置しとくのは
我慢できない性格で・・・
残っていた最後の区画を
半分はトラクターで耕し
残りは手作業で一本一本抜いて
雑草の始末はこれで終了。
さっぱりしました。

【もっと見る】

今年の黒豆
2023.7.17

今年の黒豆

別荘行きの前に植え付け場所を
耕して準備しておいたので
草取りして6/20に種まき
苗は元気に育っています。

【もっと見る】

雑草に負けないぞ
2023.7.17

雑草に負けないぞ

菜園をやり始めた頃
畑に行くたびにこの雑草は
どうにかならんのかって見てるだけ。
その内にどんどん増えて伸びて
考えてるだけでは草取りせねば
雑草は減らないとの結論に達して
少しずつでも手を動かすことを
覚えました。

今年は草取りするだけの体力に
自信がなく放置してあったけど
今日トラクターで耕したら
15分で雑草はスッキリ・・・
もっと早くやればよかった。

【もっと見る】

毎日畑②
2022.5.19

毎日畑②

スナップエンドウ、ソラマメ、ニンニク
赤ラッキョウ、エシャロット、島ラッキョウ
今はこんなところです。

【もっと見る】

毎日畑
2022.5.19

毎日畑

これが私の畑です。
まずはオープンテラス?
そして本日ののっけ丼
柿の木、タラの木、山ウド
今年からフジバカマ植えたので
アサギマダラが見れるかも?

【もっと見る】

雪が解けても雪
2022.1.18

雪が解けても雪

今朝一番に日野菜を収穫しに畑へ
と言っても雪に埋もれてどうしようと
考え込む間にもまた雪が降り始め
吹雪の中、囲い網の隙間に何とか入り込み・・・
収穫そして漬物用に下処理しました。

【もっと見る】

雪も解けて
2022.1.9

雪も解けて

いなべ市積雪65cm
2022.1.4

いなべ市積雪65cm

いなべ市にある私の畑・・・
年末に降った雪でサルよけの囲い網は重みで全壊。
雪の下にはネギ・大根・日野菜・ニンニク・ラッキョウ
それに芽が出たばかりのソラマメにスナップエンドウ。
修復するにも雪が解けてくれないと、あああ。

【もっと見る】

土いじりしませんか⑧
2019.7.6

土いじりしませんか⑧

収穫したばかりの野菜
これくらいの量ならいいんですが
夏にかけてこの何倍も収穫すると
これが毎日の食卓に・・・
昨日も、今日も、明日も。

【もっと見る】

土いじりしませんか⑦
2019.7.6

土いじりしませんか⑦

タラの木

【もっと見る】

土いじりしませんか⑥
2019.7.6

土いじりしませんか⑥

他にもいろいろで、赤しそ。

【もっと見る】

土いじりしませんか⑤
2019.7.6

土いじりしませんか⑤

区画№4、6m×8m

【もっと見る】