2024.3.3

今日の鳥見

♬なにか面白いこと無いかな~
毎日レンジャクばかりだと
ありきたりになって変化がないけど
やっぱりここしか思いつかなくて
ついつい足を運んでしまいます。

今日の鳥見 今日の鳥見 今日の鳥見 今日の鳥見 今日の鳥見 今日の鳥見 今日の鳥見 今日の鳥見 今日の鳥見

記事一覧

梅園の近くで
2015.3.15

梅園の近くで

まだ冷え冷えする早朝
梅園付近を探索していたら
ベニマシコの朝食に遭遇。
みんなで美味しそうに
新芽を啄ばんでいたので 
そっと枝に隠れて
覗かせてもらいました。

【もっと見る】

トラツグミ
2015.3.14

トラツグミ

先月でしたか、撮り過ぎパニック。
何とか整理始めたけど
・・・ボツばっか。

【もっと見る】

昨日も梅園。
2015.3.9

昨日も梅園。

>朝、出遅れて9時到着。
朝食も終わったのか鳥影なし。
昼はぽかぽか陽気
梅が開き始め訪れる人がいっぱい
鳥が出て来てくれません。
だったら夕方はと再度出かけたら・・・
人はさらに増えていましたが
この子たちはずっと出っぱなし
鳥もお腹が減っては眠れないよね。

【もっと見る】

今日の梅園
2015.3.7

今日の梅園

朝7時、多少小雨が降ってたけど
今日は曇のち晴れ、鳥見日和のつもりで
出かけましたが・・・
でも、いっぱい撮れました。

【もっと見る】

ガマゴリうどん
2015.3.7

ガマゴリうどん

一週間遅れですが、先週の日曜日。
そう、あの大雨の中、行ってきました。
「あさり料理グランプリ in 日間賀島」
優勝:「ガマゴリうどん」(蒲郡市)
2位:「あさり軍艦巻」(南知多町)
他にも「あさり丼」「あさり押しずし」
「あさりピリ辛煮」「あさりナポリタン」
どれも美味しかったです。

【もっと見る】

昨日の梅園
2015.3.1

昨日の梅園

昨日の午後、
ちょこっと時間を作って
梅園を覗いてみました。
ちょこっとのつもりが
いつの間にか・・・日没は早い。
梅も来週が見ごろでしょうか。

【もっと見る】

カヤリブタ№47
2015.2.28

カヤリブタ№47

昨年作った紅志野の貯金箱
焼き上がりの色あいが弱かったので
今回は還元で試してみたら
ほぼ、思った色が出ましたが・・・
でも、蚊遣り豚としては???

【もっと見る】

カヤリブタ№46
2015.2.28

カヤリブタ№46

夏、庭、洋ラン、水やり、蚊・・・
カヤリブタ オン ステージ。
欠けた傷は箔がついたとでも言うか
活躍した蚊遣り豚の証でしょうか。

【もっと見る】

不器用な・・・ですが
2015.2.22

不器用な・・・ですが

小物入れには浅すぎて
メダカ鉢には小さすぎる。
まるで・・・
今日もめげずに頑張ってます。

【もっと見る】

小っちゃいのも。
2015.2.22

小っちゃいのも。

朝から素焼きの窯入れと作陶
もちろん、今年の一作目は蚊遣り豚。
今年もどしどし作りますので
時々、遊びに来てください。
今日もファームの仲間が増えてたんですが
いそがしくって住民登録出来ませんでした。
在庫からです・・・かわいいでしょ。

【もっと見る】

もうすぐ春ですね。
2015.2.21

もうすぐ春ですね。

暖かくなったからでしょうか
ヒレンジャクが何回も水浴びするので
ついつい・・・
今日もいっぱい撮っちゃいました。

【もっと見る】

カヤリブタ№45
2015.2.18

カヤリブタ№45

カンカチのミカゲ土が残っていたので
戻して使ったんですが・・・
ミカゲ土は砂の固まり?みたいで
思い通りに出来ませんでした。

【もっと見る】