めだか
今日はめだかが6匹誕生。
朝は1匹、昼2匹、午後に2匹
先ほど覗いたらまた1匹
こんなことして一日過ぎちゃいました。
・・・・・・・・・
会社に行ってた頃
自社ビル地下で、直営の和食・中華・麺類・
喫茶・麻雀荘を運営していたので
30年間毎日お昼は売上に貢献。
お弁当持っていく生活に
強い憧れがあり夢でした。
朝起きて 一日雨で
どこにも行かず
それでもお昼は のっけ丼。



カヤリブタの記事一覧
少しの時間、鳥見。
<今日の予定>
1.早朝鳥見2時間
6:30~8:30片道30分ベニマシコポイント
いっぱいいるけど警戒心が強くて出て来てくれません。
2.陶芸・釉薬かけ・窯入れ
9:00~13:00植木鉢は伊羅保、蚊遣り豚は青磁
青磁の蚊遣り豚は初めての試みです。
3.タイヤ交換
今日は祭日休業日でした、がっかり。
4.ツクシ採り
14:00~16:00
天気はいいし何にも考えず時間を忘れて
ツクシ採りに夢中・・・
こんな私、そんな時間が大好きです。
ガマゴリうどん
一週間遅れですが、先週の日曜日。
そう、あの大雨の中、行ってきました。
「あさり料理グランプリ in 日間賀島」
優勝:「ガマゴリうどん」(蒲郡市)
2位:「あさり軍艦巻」(南知多町)
他にも「あさり丼」「あさり押しずし」
「あさりピリ辛煮」「あさりナポリタン」
どれも美味しかったです。
小っちゃいのも。
朝から素焼きの窯入れと作陶
もちろん、今年の一作目は蚊遣り豚。
今年もどしどし作りますので
時々、遊びに来てください。
今日もファームの仲間が増えてたんですが
いそがしくって住民登録出来ませんでした。
在庫からです・・・かわいいでしょ。
山ほたる
手作り球磨焼酎「山ほたる」高田酒造場
日本酒と同じに焼酎は奥が深いです。
マイバースデイプレゼントサンキュウ。
人生100年の折り返し点は
ずっと前に過ぎていたんですが
この先心残りが無い人生にしたい。
で、合意はしましたが・・・
えっ!行動が早い。
我家にペットが増えていました。
雪の朝
昨日、露天風呂で眺めた
まっ黒な空から降りそそぐ真っ白な雪。
風呂上がり、のどを癒しながら眺めた
映写機で写すシルエットのような雪。
帰り道、辺り一面銀世界に変わって
通せんぼするように吹き付けた雪。
そして今朝起きたら・・・。
京都市動物園
京都街歩きツァー。
お勧めコースからちょっと離れ
市バスに乗って動物園へ。
天気がいいのも、なんていうか・・・
ライオンもジャガーも、日向ぼっこで寝てました。
錦市場はもう一度ゆっくり行きたいです。
時には・・・京都。
いらっしゃい、カヤリブタです。
秋・・・紅葉・・・
昨日、京都の秋を楽しんできました。
今が紅葉真っ盛りの永観堂、光明寺
伏見稲荷、善峯寺・・・?(忘れた)
・・・「さらさ西陣」にも寄り道。
貸切個人タクシー紅葉スポットめぐり。
久し振りに充実した一日でした。
時々・・・動物園。
ファームの管理人、カヤリブタです。
しばらく留守してたので更新できず御免。
先週、東山に行って来ました。
私が好きなのはゴリラのシャバーニと
オランウータンのアキちゃん。
この日は運が良くて
シャバーニのドラミングが聞けました。
冬支度。
先週は半袖Tシャツ、今日フリース。
あっという間に寒くなるこの時期に
やらなくっちゃいけないこと。
・・・で、まずは洋ランの温室入れ。
朝から晩まで一日中、どっこも出かけず
延べにして丸っと8日間+・・・
鉢洗い・植替え・仕立て直し+温室片付け。
一昨日やっと温室入れ、今日配置整理し
今年も何とか収まり終了。
残すは灯油買ってボイラー点検(もしも?)
まあいいか、これで何とか一安心
♪♪冬が来る前に~♪♪。