野鳥の記事一覧
2015.7.9
ヤンバルクイナ。
生息ポイントに着くまでに
道路を歩いていたり横切ったり
ワクワクドキドキの連続でした。
ただ、警戒心が強くて
待てどもなかなか出てきてくれず
手ごわかったです。
2015.7.9
鳥見遠征1
管理人のカヤリブタです。
これまではプチ遠征ばかりでしたが
時間に余裕が出来てきたので
3日から7日まで沖縄に出かけてきました。
好天に恵まれ?(毎日が夏日で暑い暑い)
お目当ての鳥にも出会えて快適な旅でした。
2015.6.28
今日の鳥見。
ファームの管理人、カヤリブタです。
お山は熊騒動でしばらく敬遠していたのですが
久し振りに覗いてみました。
風が吹き荒れて寒かったです。
今季初めてオオルリ幼鳥に出会えました。
2015.5.10
昨日のお山。
もう一度オオルリと遊びたくて
朝6時過ぎお山に行ったのですが
寒くって、寒くって・・・。
誰もいない公園ではこの子が
不審者がやって来たぞと
じっとこちらを睨んでいました。
2015.4.29
オオルリ街道
今日、歩いてきました・・・
私にとって鳥見の原点R421旧道。
現在はトンネルが出来て旧道は
車両進入禁止ですが歩きは大丈夫。
あちこちでオオルリが囀っていました。
2015.4.19
コマドリorワラビ
朝6時、撮影機材一式積み込み出発。
コマドリをぐっと我慢してワラビ採り。
前日は朝雨、のち晴れ、雨でぐっと伸びて
晴れてぐんぐん伸びての予想は大当たり。
でしたが・・・コマドリはボウズで
ならばカワガラスの一日でした。
2015.4.11
今日は春でした。
朝、出がけは晴れなのに雨もポツリポツり
Tシャツ+1枚+軽くコート。
傘持ってきて正解!・・・??
午後にはTシャツ腕まくりで
遅めの花見を楽しむ人でいっぱいの
TM公園を楽しんできました。