野鳥の記事一覧
ニューナイスズメ
管理人のカヤリブタです。
ちょうど一年前から始めたブログ
ニューナイスズメの時期でした。
ついついご無沙汰していましたが
今年こそは、今年からは頑張りますので
時々遊びに来てください。
自分でも少し不思議に思うけど
どうして気持ちの切替が4月始まり?
1月1日でないのは何でだろう。
長い人生を歩んでいるうちに
いつのまにか刻み込まれた脳内タイマー
あと一二年もすれば全てリセットして
誕生日2月6日始まりの生活に入ります。
ヒレンジャク
野鳥の部屋の管理人、カヤリブタです。
しばらく更新をさぼっていたので
投稿の仕方、すっかり忘れて・・・
困ったけど何とかできたみたい
よかった。
先週に続いて今日も隣県まで
レンジャク撮りに行ってきました。
いるかな、いなかったらプチ遠征しようかな
なんて考えながら次のポイントをナビ設定して
・・・。
でも、何の何の心配無用、車から降りたら
鳥さんたちがいっせいにバタバタバタ。
その数40羽以上、真上にいたんですね。
おかげで丸一日遊んでもらいました。
野鳥撮影
ご無沙汰してます、管理人のカヤリブタです。
別に貼るのが無い訳じゃなくて撮り過ぎ。
土日となると撮るのが少なくても1千枚。
何とか整理が終るのが翌日、翌々日?
放ったらかしの時の方が多いかも。
そして、またまた次の土日が・・・。
今日はほとんど坊主で楽チンでした。
ツバメ
さあ、今日はGW初日。
朝6時、まずは山菜採り…、そして鳥見…
申し訳ないが気分がいい…で、次は菜園。
昨夜の雨でできた水たまりに
次から次へとツバメがやってくる。
水を飲みに来たかと思ったら
泥土をいっぱいくわえて飛んで行った。
マイホーム新築中みたいだ。
オオルリ
待ちに待った野鳥の季節がやって来た。
運がよければコマドリ?運がよけりゃの話ですが。
鳥運がなくても何とかオオルリ、キビタキは大丈夫。
…で、先週今週でやっと撮れました。
ヤマガラ
あっちでチョコチョコ、こっちでチョコチョコ・・・
私のアームでは毎回敗退だったが何とか撮れた1枚。
桜ニュウーナイと一緒だったので先週、
場所は庭田山公園。
好きなフィールドで毎週通っています。
ニューナイスズメ
先週末の鳥見は天気曇りでどれもいまいち、
リベンジに桜が残っているかが心配。
アレッ、今週末は雨?
ニュウナイスズメはなんと言っても
花びらをくわえてなくっちゃ。
初めの一歩が?
進めないんですよね。
ブログ開設、さぁ、今晩からやるぞ~!
でも、眠たい・・・明日からに・・・
明日こそは・・・誕生日からに・・・3月になったら・・・
延びて、延びて、忘れて延びて・・・
こじつけでスタートにぴったり?の4月1日。
今日からボチボチ始動、3日坊主に終わらないよう頑張ろ。
昨日は鳥見仲間には春の風物詩、桜にニュウナイスズメ。
小雨、曇り、また小雨、めげずに1日楽しませてもらいました。