2024.6.27

月下美人

昨夜、花が5輪一斉に咲きました。
でも、一夜かぎりで萎んでしまうのは
ちょっと寂しい気分です。
1枚目 昨夜19:00 開花前
2、3枚目 21:30 開花
4枚目 今朝6:00 開花後 
・・・・・・・・・
今日は午前中畑の草取り。
午後からカワセミ池に行ったけど
カワセミとの出会いがなかったです。

月下美人 月下美人 月下美人 月下美人 月下美人

記事一覧

今日の鳥見
2025.1.24

今日の鳥見

やっぱりベニが一番好き。
いつものように車中で弁当食べてたら
直ぐ目の前の枝に真っ赤できれいな子
機材をセットしてたら逃げられた。
他を探索してたら笹薮にもいたが
ピンを合わす前に逃げられた。
悔しいが出会えただけ良し。
ここからは気を取り直して・・・
暖かい日差しを浴びながら
心地よい時間を楽しむことに。
ずいぶん時間が過ぎた頃
草むらに3羽飛び込んだ。
待った甲斐があった。

【もっと見る】

今日の鳥見
2025.1.23

今日の鳥見

カワセミが撮りたくて出かけたけど
まったく姿が見えなくて・・・
この子たちに慰めてもらいました。
それからベニ探しであちこち回ったけど
これもだめ・・・
でも、暖かかったのでカメラ無しで
気持ちよく散策してました。
・・・・・・
右がいつもののっけ丼で
左側は妻のお弁当。
一緒に美味しい卵焼きを作って
もらっています。

【もっと見る】

今日の鳥見
2025.1.21

今日の鳥見

ずっと通ってたベニポイント
出会いが少なくなってきたので
新規開拓であっちこっち
探索してるけど成果なし。
休息がてらミヤホポイントへ・・・
ここはまず出てくれること
間違いなしで毎回撮り過ぎ。
単写と連射低速で何とか
少なく抑えました。
・・・・・・・・・
最近ののっけ丼。

【もっと見る】

今日の鳥見
2025.1.16

今日の鳥見

お弁当食べてから森の水場へ。
先ずは、黄色い子に出会って
次に、青い子にも出会えた。
あと、赤い子に出会えれば
赤・青・黄の三色揃う。
・・・で、場所を変えて
・・・・・・・・・・・・
何とか撮れたことにしよう。

【もっと見る】

昨日の鳥見
2025.1.13

昨日の鳥見

午後のベニポイント・・・
ベニには完全無視され
愛想良しのジョビ君がお相手。
気を取り直して森の水場・・・
ミヤホがポーズ決めてくれたけど
目の下にダニらしきもので全部ボツ。
アオジも好きなのでいっぱい
撮りました。

【もっと見る】

1/5の鳥見
2025.1.8

1/5の鳥見

次から次へと飛び出して来るミヤホ。
条件反射というか指が勝手に反応して
それも連射でカシャカシャカシャカシャ
・・・・・・・・・・・・
途中でもうやめようと思うんやけど
ずるずると・・・・・・・撮り過ぎ。
何とか今日整理出来てホッ!
いいなと思えるのが無かったけど
楽しかったから良しとします。

【もっと見る】

今日の鳥見
2025.1.7

今日の鳥見

いつもと違う近場のフィールド
・・・
群生するセイタカアワダチソウ
その根元をチラチラ動きまわる
ベニマシコとアオジ。
頭上の木からメジロの集団も
次から次へと飛び込む。
この場所は中々楽しい。
・・・ちょっと気に入った。

【もっと見る】

今日の鳥見
2025.1.4

今日の鳥見

今年の鳥運試し第2段
朝から森の水場へ・・・
1日中ここで過ごす予定が
忘れ物してしまい鳥見は昼まで。
時計を気にしながらじっと待つ。
半ば諦め気分になりかけた頃
強い思いが通じたのか
心待ちしていた鳥が・・・。
今年の鳥見運勢は
 初心に戻り、辛抱強く待ち
 時間と出会いを楽しめ。
でしょうか。

【もっと見る】

今日の鳥見
2025.1.2

今日の鳥見

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

元旦の朝は雑煮を食べてから
先ずは何を差し置いても鳥見
毎年恒例新春鳥運試し。
今年も・・・の筈が出そびれて
早や2日、しかもお昼過ぎ。
撮りたい意欲はあるけど
気力と体力がついてかん。
これじゃあダメだ(何が???)
どうでもいいことやけど
鳥運試しに行って来ました。
何とか撮れて良かったあ~。

【もっと見る】

最近ののっけ丼
2024.12.28

最近ののっけ丼

此処んところ鳥との出会いが少なくて
・・・と言うか
年内にやり終えたい畑仕事優先で
カメラ持たずに畑へ直行
(持ってくと心がぶれるので)
一通り終了しました。
毎日畑でのっけ丼食べてました。

【もっと見る】

昨日の鳥見
2024.12.28

昨日の鳥見

最近・・・
齢のせいか寒さが体にきつい。
暑さは何とか我慢できるが
寒いのは嫌だ。
以前は・・・
寒さなんて何のその
雪でも降ろうものなら大喜び
綿帽子かぶって撮影してたのに。
今は風が吹いて寒そうってだけで
出かけるのを躊躇してしまう。
自分の部屋でPC開くのが億劫
当然ブログ更新も遅れ遅れ
暖かいリビングから出たくない。
これではあかん頑張ろ。

【もっと見る】

ドラゴンフルーツ2個目収穫
2024.12.28

ドラゴンフルーツ2個目収穫

温室内から見えづらかったので
小っちゃいかと思ってたけど
ずっしりと重みがありまあまあ。
2個とも昨年とほぼ同じ場所で
陽の良く当たる枝になるみたい。
今回も美味しく頂きました。

【もっと見る】