2014.8.17

今日のお山

昨日に同じで
鳥見も畑作も雷雨には負けます。
ま、仕方ないか。

今日のお山

野鳥の記事一覧

今日の梅園
2015.3.7

今日の梅園

朝7時、多少小雨が降ってたけど
今日は曇のち晴れ、鳥見日和のつもりで
出かけましたが・・・
でも、いっぱい撮れました。

【もっと見る】

昨日の梅園
2015.3.1

昨日の梅園

昨日の午後、
ちょこっと時間を作って
梅園を覗いてみました。
ちょこっとのつもりが
いつの間にか・・・日没は早い。
梅も来週が見ごろでしょうか。

【もっと見る】

もうすぐ春ですね。
2015.2.21

もうすぐ春ですね。

暖かくなったからでしょうか
ヒレンジャクが何回も水浴びするので
ついつい・・・
今日もいっぱい撮っちゃいました。

【もっと見る】

どうしてだろう。
2015.2.18

どうしてだろう。

ちょこっと久し振り、カヤリブタです。
週末は朝から晩まで鳥見三昧。
先週2/14、まずは朝からヒレンジャク
いっぱい、いっぱい撮りました。
午後は森のルリビタキとトラツグミ
いっぱい、いっぱい、いっぱい撮って
この日、撮ったのが1547枚.
整理、整理、整理・・・
で、何とか300枚ほどまでに
絞り込みはしましたが
それからはPC開くのが・・・どうしてだろう。
撮り過ぎ症候群とでも呼びましょうか?
ついついご無沙汰しちゃいました。

【もっと見る】

梅園にて。
2015.2.11

梅園にて。

温室・・・畑・・・鳥見・・・
これはと言うのがない1日でしたが
日向ぼっこがてら、ゆったり過ごした午後
そんな時間の使い方が大好きです。

【もっと見る】

今日のカワセミ。
2015.2.8

今日のカワセミ。

午後には晴れる・・・
と信じて小雨の中、いつもの公園へ。
少しの時間、雨がやんでくれました。

【もっと見る】

車の中から
2015.2.1

車の中から

いつも通る在所近くの農道
三脚を広げるとすぐ逃げるのですが
今回、車ですぐ近くまで寄ったのに
こちらを見てくれませんでした。
ノートリミングです。

【もっと見る】

森は雪。
2015.2.1

森は雪。

朝一のお山は真っ白。
森はひょっとしたら雪?
・・・で、着いたらやっぱり雪。
アラレ、吹雪、時々晴れ
何でもありで寒かったです。

【もっと見る】

午後からは
2015.1.31

午後からは

森は雪でも山を下りたら青空。
次はT公園のカワセミなら
暖かくって日向ぼっこが・・・甘い
ここもやっぱり寒かったです。

【もっと見る】

今日の天気
2015.1.31

今日の天気

朝一番、まずは雪降る中
ヤドリギの実を啄ばむヒレンジャク。
・・・が、現実は厳しくて
雪は降りやまず川縁を吹き抜ける風
凍える寒さにあえなく早々に撤収。
ならば、次は森で雪とルリビタキ
アラレが降りしきる中・・・3時間。
何とか1枚だけ撮れました。。

【もっと見る】

ヒレンジャク
2015.1.27

ヒレンジャク

1/24土曜、7:30着
川縁を吹き抜ける風で凍える。
待つこと1時間・・・、1羽が頭上に。
午後は森で青ルリビタキ
この日、撮ったのが1300枚。
1/25日曜、7:30着
一羽が対岸で採食中、この日はは暖かだった。
しばらくして10羽の群れが合流。
抑えて抑えて・・・
で、300枚。
帰れば、削除、削除の毎日。
遅くなりましたが、整理済みからです。

【もっと見る】

朝起きたら、雪。
2015.1.12

朝起きたら、雪。

・・・で、
喜び勇んで家を出たカヤリブタです。
T公園の蓮池、雪よ降りやまないで。
雪の降る中、じっと寒さに耐え
水面を見つめるカワセミ。
そんなイメージが撮りたかったのですが
難しい、腕がついていきません。

【もっと見る】